長女の小学校入学に合わせて、マイホーム購入を検討
![K様ご夫婦](https://www.e-blooming.com/case/img/060_20.jpg)
名古屋へのアクセスのしやすさから、ベッドタウンとして人気エリア。 最寄駅からもほど近いブルーミングガーデンにK様ご一家が移り住まれたのは、昨年10月のこと。これまでは同市内のご主人の社宅で家族5人暮らされていました。
「社宅での生活に不満があったわけではないのですが、いずれは自分たちの家を持ちたいと考えていました。 娘たちもこれからどんどん大きくなりますし、住み替えるなら今しかないと思い、家さがしをはじめたんです」というご主人。 上から6歳、4歳、2歳という3人の娘さんを持つご夫妻は、ご長女がこの春から小学校に入学するというタイミングを考え、昨年の夏ごろから具体的にマイホーム購入を検討しはじめたそうです。 当社グループ企業の分譲住宅などを3件ほど見てまわった後、インターネットの住宅情報サイトでこの地に10棟建ち並ぶブルーミングガーデンのことを知りました。 K様がご覧になられたのは、仕様が1棟ごとにまるで違う個性が感じられる10棟現場でした。 10棟のうち、9棟までがすでに契約済み。偶然にも最後の1棟は、K様ご一家にとって理想の間取りを持つ物件だったのです。 「娘3人が将来それぞれの部屋を持つことを考えると、部屋数は多いに越したことはないと思っていました。 なので、この家が5LDKだと知った時点で、見に来る前から半分くらい気持ちは固まっていたんです」と語るのは奥様。 それに加えてスーパーや駅、何より小学校が近いことも決心する後押しになったということです。
![「なるべく物を置かない」というご夫妻。リビングもすっきりとスタイリッシュ!](https://www.e-blooming.com/case/img/060_02.jpg)
![陽当たりのいいリビングと和室は、冬もぽかぽかで快適だったそうです。](https://www.e-blooming.com/case/img/060_03.jpg)
![10棟のブルーミングガーデンが建つ区画の、ちょうど真ん中あたりに位置するK様邸。 外観が全棟それぞれに違い、それぞれのご家族の個性が感じられます。駐車スペースのルーフは入居後設置されました。](https://www.e-blooming.com/case/img/060_04.jpg)
外観が全棟それぞれに違い、それぞれのご家族の個性が感じられます。駐車スペースのルーフは入居後設置されました。
理想の間取りに出会い、その日のうちに決心!営業さんの段取りのよさで、契約もスムーズに
![K様ご一家。娘さんたちは、左から6歳、2歳、4歳。一番上のお姉ちゃんは、この春から小学校1年生です!](https://www.e-blooming.com/case/img/060_05.jpg)
ただ、最後の1棟ということもあり、この物件には問い合わせが多く寄せられていた為、ご夫妻にはその日のうちに決心していただく必要がありました。 当日、K様ご一家を案内させていただいた名古屋北営業所の担当営業は、その慌ただしい流れを心苦しく思いながらも、K様がご決断することを心待ちにしていたと言います。
「契約時期は仕事が忙しく、家を離れることが多かったのですが、担当営業さんは契約までに踏むべきステップを最小限に取りまとめてくれました」とご主人。 奥様も「"長期優良住宅"とか"耐震等級3"ということが具体的にどういう点でいいのか、私たちはよく知らなかったんです。 担当営業さんはそういう基本的なところから丁寧に教えてくれました。家としての品質のよさを知って、この家を選んでよかったと改めて思いました」と続けます。 「年齢が近くて話しやすいこともよかった」とおっしゃっていました。これからもご一家を全力でサポートさせていただきます!
とにかく快適な住み心地。娘たちも、のびのび遊んでいます!
実際にこのブルーミングガーデンに住まれて半年あまり。住み心地をたずねると、ご主人から「自分たちの家って、やっぱりいいものですね。 とにかく快適です。不満はいまのところありません」とのお言葉。
何より一戸建て住宅ということで、「子どもたちが賑やかに遊んでいても近隣に気を遣わなくていいのがいい」とのこと。 現在はリビング横の和室が娘さんたちのおもな遊び場になっているようです。
![和室にはお子さんたちの遊具だけでなく、筋トレが趣味だというご主人のトレーニングマシーンも。ここでトレーニングするのが休日の日課とのこと。](https://www.e-blooming.com/case/img/060_06.jpg)
![食卓はキッチンの真正面に。奥様は「キッチンがとにかく広くて使いやすいのが嬉しい」とおっしゃいます。](https://www.e-blooming.com/case/img/060_07.jpg)
![陽当たりのいいリビングで、お子さんたちもいつもニコニコです!](https://www.e-blooming.com/case/img/060_08.jpg)
初体験のオール電化、リビングイン階段 住んでみてその便利さに納得
![リビングイン階段にはロールカーテンを設置。エアコンの効きを心配して入居後設置されましたが、降ろすことは少なくなっているそうです。](https://www.e-blooming.com/case/img/060_09.jpg)
また、K様邸だけでなく、この地に建ち並ぶ10棟のブルーミングガーデンは、全棟がオール電化仕様。 ご一家にとっては初めてのオール電化生活ということで、住みはじめた当初は不安もあったそうですが、 半年あまり暮らしてみて「うまく使えば便利ですし、電気料金の安い深夜電力を利用できるので、トータルでは安く抑えられていると思います」と奥様。 小さな娘さんたちのことを考えると、キッチンでガスを使わないことも安心だということです。
リビングイン階段については、「エアコンの効きが悪くなるという話も聞いたことがあるので、入居時にあらかじめロールカーテンを付けたんです」とのこと。 住んでみると、「家そのものの断熱性がいいのか、エアコンが効かないと感じたことはないですね」。実際にはロールカーテンを降ろさなくても十分に温かさを確保できているそうです。
自分の部屋を持って、お姉ちゃんも大満足!
2階にある4部屋は、いずれは3人の娘さんに一部屋ずつとご夫婦の寝室に充てがわれる予定ですが、現在は7.5帖の洋室が家族全員の寝室になっています。 この4月から小学校に入学するご長女だけは、ひと足早く6.0帖の自分の部屋を手に入れて、大好きな電子ピアノを楽しんでいる様子。 この日も最近のお気に入りの『レット・イット・ゴー ~ありのままで~』を元気に歌ってくれました。とにかく陽当たりのいいこの部屋に、近々学習机も届くそうです。
![2階のお姉ちゃんの部屋。もうすぐ学習机も届くそうで楽しみですね!](https://www.e-blooming.com/case/img/060_10.jpg)
![得意の電子ピアノを弾きながら「ありのーままのー」と元気に歌ってくれました。](https://www.e-blooming.com/case/img/060_11.jpg)
「妻と娘3人が生活しやすい環境であることがマイホーム探しの条件としてはマストでした。 妻が買い物に行きやすく、娘たちの学校が近くにある立地、将来3人がそれぞれ部屋を持てる間取り。 そんな条件を満たすこの家に出会うことができて本当によかったと思います」とご主人。 奥様や娘さんたちが安心してのびのびと暮らせるこのブルーミングガーデンは、ご主人にとっても仕事の疲れを癒す安らぎの場所になることでしょう。