東栄住宅ブルーミングガーデン

マイホーム計画を実現するための住宅ローン計画の立て方

マイホームを購入の際には「先立つもの」が重要です。
当然間取りやオプション、部屋の雰囲気なども大切ですが、並列してお金や住宅ローンも大切な問題です。

そこでマイホーム計画を実現するために、必要な貯金の作り方・住宅ローンの考え方について考えてみましょう。

理想は貯蓄から現金購入を行う

理想は貯蓄から現金購入を行う

マイホーム計画を実行するにあたって全額を自己資金、つまり貯金で支払うのが理想的です。住宅ローンの問題もないですし、金利のことを考慮する必要もありません。

しかし現金購入を行うというケースは、ほとんどありません。 なぜこんな理想論を最初に申し上げたのかと言いますと、理想から逆算をして「いくら足りないのか」を考えると住宅ローンの金額が見えてくるからです。住宅ローンの金額が見えてくると、支払いのシミュレーションや頭金との比率も自ずと算出されます。

頭金はリスクを考慮した上で支払う

頭金はリスクを考慮した上で支払う

住宅ローンを利用する際には無理して多くの頭金を入れるべきではありません。

たしかに、「住宅ローン=借金」を少なくすることで、その後の生活設計が有利になります。 ですが、手元に残しておくべきお金まで頭金にしてしまうと、住宅ローン破綻を引き起こす原因になってしまいます。

残しておくべき資金の中でも特に重要なのが「生活予備費」と呼ばれるお金です。 急な病気や失業など、リスク要因であることが表面化した場合に必要になるお金のこと。 これを考慮せずに住宅ローンを借りると、リスクが具現化した途端に破綻します。 今の状況が全て住宅ローン完済まで続くとは限らないというのが、リスク管理の基本です。

住宅ローンを利用する前に返済負担率を考慮する

住宅ローンを利用しようと検討している方にとって、注意しておきたいのが「返済負担率」です。
返済負担率とは、年収に占める年間返済額の割合を示します。

この数字は、利用者の負担を考える上でも重要ですが、金融機関が住宅ローンの審査項目の1つでもあります。
金融機関は独自の基準によって審査を行うため、正確な数字は分かりませんが、一般的に返済負担率の目安は約20%だと言われています。

年収が400万円の時には、年間の返済額が総額で80万円程度になることが望ましいということになります。 1年は12ヶ月ですので、月々に約6.6万円程度の返済額になるのが目安ということです。

ライフスタイルに応じて諸経費が発生することも考慮に

毎月住宅ローンを支払っているだけでは安心することができない方もいるかもしれません。
例えば、子供の教育費や老後資金などを考えた場合、普段からの貯蓄がどれだけ重要かということを理解できるはずです。 長期的な視線で人生の計画を立てつつ、家族の幸せのためのマイホームづくりを目指すことをオススメします。

耐震等級3のブルーミングガーデン物件検索はこちらから