東栄住宅ブルーミングガーデン

宝塚市の新築分譲一戸建てで暮らそう!
スポーツセンターや図書館などの地域情報まとめ

兵庫県の南東部に位置する宝塚市は、閑静な高級住宅街を有する文化的な住宅都市です。宝塚歌劇団の本拠地、宝塚大劇場のある「歌劇の街」として知られており、多くの宝塚ファンを魅了してきました。

また、世界的な漫画家である手塚治虫が青少年期を過ごした町でもあり、芸術センスを育むのにぴったりです。そんな宝塚市に新築分譲一戸建ての購入をお考えの方に、公共施設や周辺環境などについてご紹介します。

住みやすさ

住みやすさ

宝塚市は南北に細長く、住宅地が広がる南部市街地と豊かな自然に囲まれた北部の田園地域からなっています。

もともとは温泉街として栄えましたが、その後高級な住宅街も増え、今では歴史と新しい文化が共存する美しい街へと発展しています。市街地からは、大阪や神戸といった大都市へのアクセスも良く、所要時間はわずか30分ほどです。そのため年間を通して近郊都市を含め、日本各地から多くの観光客が訪れます。

市内には、JR福知山線、阪急今津線、阪急宝塚本線が通っており、通勤、通学にも大変便利です。また、安産祈願の中山寺、かまどの神様を祀る清荒神清澄寺などの古い歴史を誇る神社仏閣が多数ありますし、自然豊かなハイキングコースもあります。さらに、町並み自体が美しいため、市内を散策するだけでも気分転換になります。

病院・公共施設

病院・公共施設

国道176号線のそばにある宝塚市立病院は、地域医療支援病院に承認された総合病院で、地域の中核病院として住民の健康を支えています。一般外来も受け付けていますし、救急科もあるため、もしものときにも安心です。

それいゆ会・こだま病院も救急受付をしており、24時間365日利用できます。ここでは内科や外科といった代表的な診療科以外にも、消化器内科・外科、整形外科、泌尿器科なども揃っています。

阪急清荒神駅からすぐの所には、宝塚市立中央図書館もあります。図書館で借りた本は、市内7ヶ所の公共施設、長尾サービスセンター、宝塚駅前、仁川駅前、売布神社駅前、雲雀丘の各サービス ステーションの窓口で返却できます。図書館まで少し距離がある所にお住まいでも心配なく利用できます。

教育施設

教育施設

宝塚は、市のキャッチフレーズである「水と緑とふれあいのまち宝塚」という言葉通り、恵まれた自然環境のもと学校も充実しています。市内には14の私立幼稚園があり、逆瀬川幼稚園宝塚南口幼稚園ルンビニ学園幼稚園などが代表的です。

小中高一貫校として有名なのは、小林聖心女子学院です。キリスト教の価値観に基づき、一人一人の全人格的成長を重んじ、より良い社会を築くことに貢献する女子を育成することを目指した学校です。二世代前から代々この学校を選ぶ家庭もあるほど、歴史のある学校です。

また、宝塚歌劇団のスターたちを輩出してきた雲雀丘学園中学校・高等学校も有名です。人間性を育てる「孝道」「親孝行」を大切にした校風のもと、家庭の輪、社会に尽くす気持ちを持った学生を育てることを大切にしています。

商業施設

宝塚市は住宅街が発展した街で、食料品を扱うスーパーも豊富です。自転車さえあれば、万代、阪急オアシス、トーホー、イオン、コーヨー、ダイエー、いかりなどの馴染みのあるスーパーへ気軽に足を運べます。特に万代逆瀬川店、宝塚中筋店は、各々午後11時半、午前0時まで営業しているため、共働きで忙しい夫婦でも仕事帰りにちょっとした買い物ができます。食品以外の日用品なら、伊丹昆陽イオンモール、逆瀬川駅前アピア、宝塚駅前ソリオなどが便利でしょう。

ヤマダ電機、ケーズデンキ、ジョーシンといった電器店も多数あるため、大抵のものは遠出しなくても市内で購入できます。住む場所によってもアクセスの良さは変わってきますが、大抵はマイカー10分圏内で日用品を揃えられます。国道176号線沿いには飲食店も多く、週末の家族での外食にも困りません。

おわりに

文化的かつ緑豊かな宝塚市は、教育施設や商業施設が充実しており、快適な毎日をおくるのに理想的な環境にあります。

宝塚市で新築分譲一戸建ての購入をお考えの方は、ぜひ一度東栄住宅に足を伸ばしてみてください。

兵庫県のブルーミングガーデンを探す