住みやすさ

西宮市内には、JR神戸線・宝塚線、阪急電鉄今津線、阪神電気鉄道本線など3社7路線が走っており、神戸市や大阪府内へもアクセスも問題ありません。特に阪急電鉄の西宮北口駅は梅田駅と三宮駅の中間に位置する駅として栄え、関西国際空港や大阪国際空港行きのリムジンバスも発着しています。なお、阪神甲子園球場へのアクセスは、阪神本線甲子園駅の利用が便利です。
西宮市は、北部に六甲山地区の一部が含まれるなど自然が多いエリアとしても人気がある街です。「日本さくら名所100選」に選ばれている夙川(しゅくがわ)公園や、兵庫県立甲山森林公園などの大規模な公園も多く、憩いの場として多くの方に利用されています。
また、利便性も高いことから、ファミリー層をはじめとして人気の高い住宅地となっています。
病院・公共施設

西宮北口駅からバスを利用できる西宮市立中央病院や、阪神電鉄西宮駅から徒歩2分の兵庫県立西宮病院など、市内にアクセスの良い総合病院が多い点も西宮市の特徴です。夜間診療や小児救急も行っているため、万が一の際にも安心できるでしょう。また兵庫医科大学病院は、先進的な医療の連携拠点となっています。そのほかにも、住宅地に小さな診療所が多く設けられているため、いわゆる「ホームドクター」にも困らないでしょう。
市内の公共施設は、4つの図書館のほか、兵庫県立総合体育館や兵庫県立芸術文化センターなど、スポーツ・文化施設も充実しています。また、甲子園浜に併設された西宮市立甲子園浜自然環境センターや、西宮市貝類館など、海にちなんだ公共文化施設が複数ある点も特徴と言えるでしょう。
教育施設

西宮市は関西学院大学や甲南大学といった有名私立大学や、大学に関連した多数の有名私立中高があることでも知られています。中でも、関西学院高等部・中等部、神戸女学院高等学部・中等部、武庫川女子大学附属高等学校・中学校などが特に有名です。また公立学校も、35校以上の小学校、15校以上の中学校、10校弱の高校が市内に建てられています。学習塾も多く、教育レベルが高い地域であると言えるでしょう。
幼稚園も公立・私立あわせて60近くが整備されており、子育てのしやすい街です。
商業施設
西宮北口駅周辺は複数の大型ショッピングセンターがあり、西宮市の中心的なショッピングエリアです。特に阪急西宮ガーデンズには、阪急百貨店や大型映画館もあり、休日は多くの方がショッピングを楽しんでいます。また、甲子園駅前も大型ショッピングモールなどの商業施設が集まっており、甲子園球場が近いことも相まって、にぎわいのあるエリアです。市内には気軽に利用できるスーパーマーケットも多数あるため、日常の買い物にも便利でしょう。
おわりに
今回の記事では、兵庫県西宮市に新築分譲一戸建てを購入する際に、ポイントとなる西宮市の地域情報をご紹介しました。
東栄住宅では、西宮営業所を中心に、西宮市内の新築一戸建て物件を多数ご紹介しています。 西宮市に新居を構えようと考えている方はぜひ東栄住宅にご相談し、お気に入りの物件をチェックしてみてください。