東栄住宅ブルーミングガーデン

三鷹市の新築分譲一戸建てで暮らそう!
図書館や病院などの地域情報まとめ

三鷹市は、東京都のほぼ中央に位置しています。
人口は約19万人で、武者小路実篤や太宰治などの有名な文学者が住んでいた街として有名です。また、公園の数が多く、日本の代表的な公園都市のひとつに数えられています。

今回は、そんな三鷹市で暮らす際に知っておきたい、地域情報をご紹介します。

住みやすさ

治安・住みやすさ

三鷹市は、古くから住民中心の街づくりがなされてきました。駅の近くから住宅街が広がり、人々が快適に生活するための環境が整えられています。緑が豊富にあり、落ち着いた雰囲気なのが特徴です。犯罪率が低く、女性や小さなお子様がいる方でも安心して暮らすことができます。

その上、交通の便は非常によく、JRの特別快速が停まるため、都心部へも短時間で行き来することが可能です。

また、2005年には、インテリジェント・コミュニティ・オブ・ザ・イヤーにおいて世界1位に輝きました。これは、ITを活用して文化や経済を発展させた都市を表彰するためのもので、市民・行政・企業が一体となって、住みやすい街づくりに取り組んでいることの証だと言えるでしょう。

病院・公共施設

病院・公共施設

総合病院は三鷹中央病院が、大学病院なら杏林大学医学部付属病院がそれぞれ駅から車で10分ほどの場所にあります。その他にも、内科、外科、眼科、耳鼻科、歯科など、各種診療科の病院も数多くあり、怪我や急病の際にも安心です。

公共施設に関しては、大型公園の存在が一番に挙げられます。自然が豊かで、家族でピックニックを行うにはもってこいの場所が豊富です。特に、井の頭恩賜公園や野側公園の四季折々の風景は素晴らしく、心の癒しとなるでしょう。また、バラ園として有名な神代植物公園も見逃すことのできないスポットです。

さらに、ジブリの森美術館や太宰治文学サロンなど文化施設も充実しており、自然と文化の調和のとれた街だと言えます。

教育施設

教育施設

三鷹市は平成18年より、公立の小中学校全22校を7学園にまとめ、小中一貫教育を行っています。とは言っても、学校そのものを統合したわけではありません。施設は小中別のままで、その代わりに、生徒や教師がお互いの学校に頻繁に訪れて交流を図っているのです。一例をあげると、中学校の教師が小学校に出向いて授業を教えたり、小学生が中学の部活動に参加したりというのがそれに当たります。こうした縦のコミュニケーションの強化によって、役割認識や自己肯定感が促され、それが不登校児の減少や学力向上という成果につながっています。しかし、教育問題に取り組むには教師と生徒の関係だけでなく、保護者や地域住民の協力も必要です。そこで、三鷹市ではコミュニティスクール委員会を設置し、学校の方針を保護者や地域住民と協議し、承認を得た上で実行に移しています。そうすることで、住民全体が教育に関心を持ち、子供たちをみんなで育てていくのだという気運が高まっています。

また、教育問題と同じように力を入れているのが子育て支援です。まず、待機児童対策として、通常の保育園の他に少人数制の「地域型保育施設」の増設を実施しています。さらに、親が病気などで子供の面倒をみられない場合に備えて設けられたのが、2歳から小学6年生までの子供を最大で1週間預かる「子供ショートステイ・緊急一時保育」です。 この子育て支援の取り組みはきわめて有意義なもので、全国的にも高い評価を得ています。

商業施設

商業施設

三鷹駅南口から商店街が伸びています。スーパーやドラックストアを初めとして、ひと通りの店が揃っているので、日常生活での買い物には不自由することはないでしょう。スーパーも安売りの店から高級志向の店舗までバラエティに富んでおり、目的に合わせた選択が可能です。

また、飲食店やファーストフード店、居酒屋なども充実しており、駅周辺だけ100件近くの店があります。その他にも、おしゃれなカフェや雑貨屋などあり、買い物をより楽しいものにしてくれます。

さらに、大規模商業エリアを誇る吉祥寺が電車で数分の場所に位置しているのも大きな魅力です。

おわりに

三鷹市は、安心して暮らせる治安のよさと、交通アクセスの良い利便性の高さを兼ね備えている点が最大の魅力です。その上、自然が豊富で子育てや教育に対する支援も充実しているので、家族で暮らすにはよい環境だと言えるでしょう。

東栄住宅では三鷹市の新築分譲一戸建てをお探しの皆様に満足いただける物件を豊富に取り扱っています。ぜひお店に足を運んでいただき、お客様のご希望の条件にぴったりの1件を一緒に探しましょう

東京都のブルーミングガーデンを探す