住みやすさ

須磨区には多くの公園がありますが、その中でも最大面積を誇るのが須磨浦公園。有名な源平合戦の戦場となった場所で、現在は桜の名所としても知られています。春の時期は花見客で賑わいますし、ハイキングコースとしても多くの人たちに愛されているスポットです。
神戸総合運動公園は規模の大きさでは須磨浦公園にかないませんが、2006年兵庫県で行われた国体のメイン会場にもなった陸上競技のメッカと言える場所です。ほかにもサッカーやラグビー、アメフトなどの試合が行われる際に会場として利用されます。この公園の見どころは秋に楽しめる「コスモスの丘」。毎年9月下旬から10月下旬には約10万本ものコスモスが咲き乱れ、多くの人がこの公園に足を運びます。
また、神戸市では市内に在住する方に向けてさまざまな助成・手当・支援を行っています。医療費助成としては、乳幼児等・子ども医療費助成や老人医療費助成などの制度、子育て支援としては、市立幼稚園保育料減額免除や児童手当、修学資金貸付など、市民の暮らしを考えた市政を行っていると言えるでしょう。
病院・公共施設

須磨区の総合病院として知られている新須磨病院。須磨海浜公園駅からアクセスが便利なこの病院には、内科から外科、眼科、歯科、心療内科まであり、人間ドック施設も備えています。 他にも海浜地区には野村海浜病院もあり、このエリアに居住を考えているなら、万が一のときも安心です。
このような総合病院に加え、須磨区にはたくさんの個人病院が各エリアに充実しています。
さらに須磨区のロケーションならではの公共施設として注目に値するのが、神戸市立の須磨海浜水族館。海の生き物と触れ合えますし、季節ごとに様々なイベントを開催しているため、子供を持つ方ならぜひ足を伸ばしたい場所の1つです。
教育施設

須磨区にある私立学校、神戸星城高等学校は1929年に設立された由緒ある学校。もともとは女子高でしたが現在は男女共学で、大学進学や資格取得に力を入れています。 また、幼児教育や介護福祉士コースを設置しているユニークな私立学校として知られているのが兵庫大学付属須磨ノ浦高等学校。バレーボールが強く、多くの有名女子選手を輩出しています。
須磨区には多くの私立幼稚園もあります。その1つである神戸YMCAちとせ幼稚園はベッドタウンの中心部にあり、子供を通わせるうえでも安心な場所に位置しています。 ほかにも多くの私立幼稚園があるため、教育熱心な親御さんにとっては理想的なエリアと言えるでしょう。
商業施設
西鉄大橋駅ビル内に大橋西鉄名店街があります。西鉄ストアをキーテナントに食品・ファッション・雑貨・飲食などさまざまな店が出店しており、駅直結のため大変便利です。
その他、周辺にはパセオ野間大池、サンセルコショッピングセンター、グルメシティ、ダイキョープラザなどのスーパーやディスカウントストア、ドラッグストアなど数多くの店があります。日常の買い物には困らないでしょう。
おわりに
名谷にある商業施設が「須磨パティオ専門店」です。広いスペースにたくさんの専門店が立ち並び、ウィンドウショッピングに疲れたら休憩できる場所もあるため、一日ゆっくりと時間を過ごすことができます。駐車場も1500台収容可能ですから、たくさんお買い物をしても安心。時期に合わせて数々のイベントも開催され、ポイントカードなどの会員サービスも魅力です。
須磨パティオと並ぶ須磨区の大型商業施設が「ビバタウン板宿」です。中には大型スーパーのダイエーが入っているほか、フィットネス&スパやゲームセンターも完備。ファミリーでもカップルでも充実した時間を過ごせることでしょう。