住みやすさ

伊豆の国市には、伊豆箱根鉄道駿豆線の駅が5つ存在します。その中でも中心となっているのが伊豆長岡駅です。駅周辺には伊豆長岡温泉のホテルや旅館、土産物店が多数点在しており、駅を降りると温泉地ムードをたっぷりと味わうことができます。全国各地から多くの観光客が訪れる、活気のあるエリアです。
歴史的にも貴重である山田池を有する山田池公園は「日本の歴史公園100選」にも選ばれており、枚方市を代表する名所の1つとなっています。園内にはジョギング・ウォーキングコースが備え付けられており、きれいな景色を見ながら体力づくりに励むことができるでしょう。貸しロッカーや更衣室も完備されているため、園内で着替えることも可能です。
沼津市や三島市の静岡県東部の中心地に近いため、ちょっと都会へ出かけたいときに気軽に行けるのも魅力です。また、東海道新幹線、東名高速道路を利用すれば東京まで2時間弱とアクセスしやすいことから、小旅行で東京へ出かける住民は非常に多いようです。
バスの交通網も十分あり、伊豆箱根バスと沼津登山東海バスを利用することができます。高速道路も2つのインターチェンジがあるため、全体として交通の利便性は高いと言えるでしょう。交通の便も魅力ですが、伊豆の国市最大の魅力はやはり自然環境ではないでしょうか。美しい緑と透き通ったおいしい水が自慢で、空気も澄んでいるため子育て環境は抜群です。豊かな自然の中でのびのびと子育てを楽しむことができるでしょう。
また、伊豆の国市では市内に在住する方に向けてさまざまな助成・手当・支援を行っています。医療費助成としては、子ども医療費助成やひとり親家庭等医療費助成、未熟児養育医療費助成などの制度、子育て支援としては、市立幼稚園保育料減額免除や児童手当、修学資金や就学支援資金の貸付など、市民の暮らしを考えた市政を行っていると言えるでしょう。
病院・公共施設

伊豆の国市内には、大小合わせて80ヶ所ほどの医療施設があります。中でも地元住民に厚い信頼を得ている病院が、順天堂大学医学部附属静岡病院です。伊豆長岡駅からバスでおよそ5分のところに位置し、さまざまな診療科目があることから安心して通える病院として支持されています。救命救急センターやがんセンターも併設されているため、いざという時にも安心できます。
伊豆の国市の公共施設として、図書館が3ヶ所、体育館も3ヶ所以上あります。文化とスポーツを住民同士で共有できる場として親しまれており、日々多くの方が利用しています。
教育施設

伊豆の国市は教育施設も充実しています。まず小さい子どもがいる方が最も気になるポイントの1つである保育園状況についてです。
伊豆の国市内には保育園が9ヶ所あり、どの施設も入居者数にゆとりがあります。ですから待機児童の問題とは無縁であると言えるでしょう。幼稚園は7ヶ所あり、こちらも人数的にかなりゆとりがあるため希望に合わせて選ぶことが可能です。
小学校は公立の学校が6校、中学校も公立で3校、高校も公立で2校あります。どの学校も豊かな自然の中でのびのびと学ぶことを理念に掲げており、伊豆の国市ならではの温かい雰囲気が魅力です。
商業施設
伊豆の国市には大規模なショッピングモールはありませんが、比較的大きなスーパーは多数あるためお買い物には困らないと言えるでしょう。特に地元住民から親しまれているところがマックスバリューで、伊豆長岡店、大仁店ともに連日盛況となっています。
おわりに
今回は、静岡県伊豆の国市に関する地域情報をご紹介しました。伊豆の国市内で新築分譲一戸建て物件の購入を考える場合に、ぜひ知っておいてほしいことばかりです。これらの要素を考慮しながらエリア選びを行うと、後悔のない住まい選びが実現します。
東栄住宅では、伊豆の国市の新築一戸建て物件を多数ご紹介しています。伊豆の国市に住んでみたいと考えている方、ぜひ東栄住宅に足を運んでみてはいかがでしょうか。