東栄住宅ブルーミングガーデン

平塚市の新築分譲一戸建てで暮らそう!
病院や公園などの地域情報まとめ

かつて宿場町として栄え、神奈川県の中では大きな存在感のある平塚市。都心や横浜方面へのアクセスも良くベッドタウンとして人気の市です。マンションや大きなビルも目立ちますが、市の南側は昔ながらのお屋敷町の風情を残し、郊外になると緑にあふれ分譲一戸建ても多く建てられています。

住みやすく定住率も高い平塚市で新築分譲一戸建ての購入を検討している方向けに、病院や公園など、実際に住む際に気になる地域情報をご紹介します。

住みやすさ

住みやすさ

平塚市は人口25万人以上の大きな市でありながら、市内にある駅は「平塚駅」のみです。JR東日本東海道線が走り、湘南新宿ライン・湘南ライナーなどが利用できます。市内の移動は神奈川中央交通のバスが走っているため不便を感じることは少ないでしょう。また、国道129号や有料道路である小田原厚木道路のICがあるため、車での移動にも便利な地域です。

市内にある公園は、「平塚総合公園」が有名です。平塚総合公園には、湘南ベルマーレの本拠地である「Shonan BMW スタジアム平塚」、横浜DeNAベイスターズの準本拠地の「バッティングパレス相石スタジアムひらつか」など、プロの試合が行われるスタジアムがあります。

また、ビーチスポーツのできる「湘南ひらつかビーチパーク」は、夏には海水浴場としても利用することが可能です。「関東の富士見百景」に選定されており、景色を楽しむこともできます。4月と9月にしか見ることのできない、夕日と富士山の山頂が重なる「ダイヤモンド富士」は見ものです。

病院・公共施設

病院・公共施設

平塚市には、病院・医院・クリニックが300ほどあり、薬局の数も100を超えています。総合病院も複数あるため、何かあった際に安心です。地域に根ざした平塚市民病院やがん診療に力を入れている平塚共済病院、介護保険関連施設も同グループで運営している済生会平塚病院など、自分の目的に合った総合病院を選択することできます。

平塚市には図書館が4つあり、博物館や美術館もそれぞれ1つずつあります。また、サッカー場、野球場、テニスコート、温水プールなど、スポーツ施設も充実しています。

教育施設

教育施設

子育て世帯が気になる保育園・幼稚園などの学校は市内に点在しているため、通園・通学が大変になることはなさそうです。保育園も公立・私立ともに市内中心部から南側に集中しており、園数は少なくありません。待機児童のいない保育園もあるため、果てしない順番待ちになることはないでしょう。幼稚園も市立・私立があり、認定子ども園もあります。

小学校は市立が28校あり、私立はありません。中学校は市立が15校、県立が1校あります。高校は県立が8校、私立が1校です。

県立中学校である平塚中等教育学校は、共学の中高一貫校です。また、唯一の私立高校である平塚学園高等学校には、東京大学や早慶上智をはじめとする難関大学への進学実績があります。

商業施設

平塚市では、日常生活に必要な買い物の場所に困ることはないでしょう。総合スーパー、激安スーパー、高級スーパーなど、選択肢が多いため、予算や目的、その日の気分に合わせて選べる点が魅力です。

大きな道路沿いには大手家電量販店や外食チェーンも軒を連ねており、買い物のついでに外食も楽しめます。駅ビルや百貨店もあるため、ちょっとしたプレゼントなどの買い物も市内で十分事足りるでしょう。

おわりに

平塚市は市内に駅が1つしかないことで不安を覚える人もいるかもしれません。

しかし、バスなどの交通網も発達しているため住みにくいと感じることはありません。移動手段として主に車を使う人にとっても、とても住みやすい地域です。

新築分譲一戸建てを検討している場合、検討中の地域に営業所がある不動産屋に行って情報を集めることが大切です。東栄住宅には平塚支店もあり、より詳細な地域の事情を提供することができます。ぜひ現地へ行って、自分の目で確かめましょう。

神奈川県のブルーミングガーデンを探す