東栄住宅ブルーミングガーデン

福岡市東区の新築分譲一戸建てで暮らそう!
治安や病院などの地域情報まとめ

福岡県の福岡市東区は、志賀島や香椎宮など、名高い史跡が数多く残されている地域です。また一方で、新しく誕生した福岡アイランドシティでは21世紀型のまちづくりが進行しています。歴史と文化、そして新しさが融合した福岡市東区に住まいを構えたいと考える方も多いことでしょう。マイホーム購入は、一生に一度あるかないかの大きな買い物です。設備や立地、間取りなど、考慮しなければならないことは数多くあります。

今回は、福岡市東区に住むことを検討している方に向けて、福岡市東区の基本情報と周辺施設などについてご紹介します。

治安・住みやすさ

福岡市東区では治安の安全を守るために、地域ぐるみの防犯活動に力を入れています。 パトロールカーを使用してのパトロールや、地域住民のウォーキングパトロール、少年防犯隊など、さまざまな防犯施策が行われています。 また、福岡市東区は福岡市内で最も多くの外国人が暮らしている国際色豊かな地域です。その影響もあり、標識が4ヶ国語表記(日・英・韓・中)になっているなど、 ユニバーサルデザインが推進されています。

交通の面では、現在地下鉄2号線(箱崎線)と西鉄貝塚線の直通運転も検討されています。福岡アイランドシティから天神や博多駅までの直通バスも出ており、繁華街へのアクセスも容易です。 香椎浜ICもすぐそばにあるため、車でのアクセスにも便利です。

病院・公共施設

病院・公共施設

福岡市東区には、九州大学病院のような高度医療施設から、地域住民のさまざまな症状に対応できる診療所まで、数多くの医療施設が存在しています。 近くに病院や診療所がなくて困るようなことはないでしょう。また、高齢者に配慮した在宅医療の啓発にも積極的に取り組んでいます。 福岡アイランドシティにも、平成26年にこども病院が開業しました。

また、福岡市東区は公共施設も充実しています。福岡県立図書館や地元の大学図書館を利用できる他、体育館や市民プールなども利用可能です。 東区に転入してきた方が街に溶けこみやすいよう、地域のイベントも数多く開催されています。

教育施設

教育施設

東区には、それぞれ特色のある66ヶ所もの保育園、そして22ヶ所の幼稚園があります。 また、子育てに悩む親が孤立しないよう、子育て交流サロンや育児サークルも運営されています。 小学校の数は市立のみ29校です。箱崎小学校や馬出小学校など、設立から100年以上の伝統校もあります。中学校は市立15校、私立は中高一貫校の博多女子中学・高等学校の1校のみです。 博多女子中学校・高等学校は、一貫校としては珍しく、他高校への受験も可能な学校です。

高校は県立が3校、私立は博多女子中学校・高等学校を含む5校あります。九州産業大学の付属高校である九州産業大学付属九州高校、福岡工業大学の付属高校で、 スポーツでも実績のある福岡工業大学付属城東高校なども有名です。

商業施設

商業施設

福岡市東区には、イオンモール香椎浜ゆめタウン博多アピアリ八田などの商業施設があります。 イオンモール香椎浜やゆめタウン博多には、大型スーパーとともに衣料品店や雑貨店、飲食店、クリニック、旅行会社、クリーニング店などバリエーション豊富な店舗が出店しています。 ただし駅からは少し離れているため、車での移動がおすすめです。 西鉄香椎駅のセピアテラス西鉄香椎のような駅前の商業施設も便利です。100円均一ショップや飲食店などの店舗が軒を連ねています。

おわりに

治安も良く交通アクセスも良好、そして医療機関や教育施設、商業施設も豊富な福岡市東区は、歴史や伝統、そして国際的で先進的な街づくりが共存した魅力的な地域です。 福岡市東区での住宅購入を考えている方は、お客様の住まいの安全を考慮し、厳しい基準と万全の体制を整えている東栄住宅にぜひご相談ください。 さまざまな条件を考慮し、悔いのない住宅選びのお手伝いを致します。

東栄住宅では福岡市東区の新築一戸建て物件を豊富に取り扱っています。福岡市東区に住みたい!と考えている方は、ぜひ一度東栄住宅にご相談ください。

福岡県のブルーミングガーデンを探す